挨拶するとき短くスパッと言い切ってます☆話し方のコツ
こんにちは。佐々木ひとみです。
社会人が長くなると、
この会に出席すると、
自己紹介がありそうだな…とか
挨拶する場面がありそうだな…と察しますよね。
話し上手な人って、
その場ですぐに話せるようですが、
私はチョットはネタを用意していきます。
そして、印象に残ることをひとこと用意して
短く終わらせます。
例えば、初対面の人ばかりの時は、
「趣味はボクシングです!」でOK♪
私、見た目がおとなしそうで印象が薄いので、
そのギャップで覚えてもらえます。
話しながら、ワンツーと
軽くジャブとストレートの腕の振りをすれば
完璧です(笑)
ボクシングさまさまです^^
(5年前はワタクシ若かったです)
仕事関係の方たちの集まりで
役についてしまい挨拶する時は、
「マクドナルドではスマイルゼロ円がメニューに復活したようです。
私もスマイルゼロ円で皆様をお迎えしたいと思います。
よろしくお願いいたします。」
と、話したことがあります。
名前や役名をプラスし、20秒スピーチです^^
長くスピーチしても
覚えていることって少ないですよね。
オバマ大統領のスピーチでは、
「Yes! We Can」が強く印象に残っていますよね。
繰り返すという練られたスピーチではありますが、
今でも覚えているのは、インパクトのある言葉だからです。
(他の英語の意味はわかりませんが…^^;)
私の挨拶でいえば、
ボクシング、マックのスマイルゼロ円という
具体的な言葉が入るから良いんではないでしょうか。
私が心がけている
短くスパッと♪
をご紹介しましたん。
今日もありがとうございます。
(チャンプとの写真は宝物です)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
佐々木ひとみ公式ホームページ
http://sasakihitomi.jp/
☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆
無料メール講座の詳しい内容はコチラ
http://sasakihitomi.jp/blog/page-346/
フェイスブックページもご覧くださいね。
https://www.facebook.com/agarikokufuku/