目が怖いと感じるのは…☆あがり克服
こんにちは。あがり解決講師の佐々木ひとみです。
あがり症さんは、人前で話す時に、
視線が気になりますよね。
誰もいないところで話す時に
あがることは無いと思いますし、
花畑でスピーチをしても
緊張はしないと思います。
視線を感じないから大丈夫ですよね。
では、見られている時はどうか…なんですが、
ハムスターに見つめられる中のスピーチではどうでしょう?
大丈夫ですよね。むしろ、気持ちが落ち着いてきますね。
じゃあ、もっと大きな目ならどうでしょう。
目の大きさが問題なわけではないですよね。
目は目でも、
問題は、人前です。
1人であろうと、大勢であろうと、
人の目が気になる理由のひとつは、
「評価される」のが怖いからですよね。
「できる人」「上手い」「重要な人」と評価されたい。
そして
「失敗したくない」という思いが強ければ強いほど、
緊張に結びつきやすくなります。
例えば、あなたがオンチだったとして
オンチな姿を見せたくないと思えば、
カラオケで歌うのを拒むし、
オンチでも、楽しければいいよねと思えば、
平気でオンチな歌声を披露することでしょう。
日常生活の小さなことでも、
評価を気にしているかもしれません。
あなたはどうでしょう?
今日もご覧いただきありがとうございます。