スピーチ(ひとつのネタ)その1☆PTAの場合
こんにちは
緊張あがり克服講師の佐々木ひとみです。
メルマガでも紹介しましたが
スピーチをするとき、
同じネタでも、相手によって変えることができます。
話のネタ
「大人が1日に笑う回数は、平均で13回。
しかし、子どもは、1日におよそ400回笑う」
(ひすいこたろう氏のメルマガより)
このネタで
いくつかご紹介しますね。
************
PTAでの挨拶編 その1
皆さんは、1日に何回笑いますか?
先日聞いた情報では、
大人が1日に笑う回数は
平均で13回だそうです。
皆さんはどうですか?
それでは、子どもは1日に
何回笑うと思いますか?
(間をおいてから)
なんと400回だそうです。
確かに、通学中の子どもたちを見てると
友達とコロコロ笑ってますよね。
子どもは、3分ちょっとで1回笑い、
大人は、1時間に1回も笑わないって、
なんか寂しいなって思いました。
私たちは親になって
子どもから教わることが
本当に多いですよね。
笑うこと、我が子の方が上です。
元気な挨拶、我が子の方が上です。
なので、1日だけでもいいから
子どもを手本にしてみようと思います。
みなさんも、よかったら
一緒に子どもを手本にする日を作りませんか?
*************
こんな感じです。
次も同じネタで
違う切り口で書いて見ますね。
私のネタ帳(^^;)
お読みいただきありがとうございます。
─────────────────────────
オフィスラポール
佐々木ひとみ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
岩手県盛岡市・緊張あがり克服・スピーチ
解決講師☆社員研修・個人レッスン
佐々木ひとみ公式ホームページ
http://sasakihitomi.jp/
☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆
緊張あがり克服のコツを無料配信中
無料メール講座の詳しい内容はコチラ
http://sasakihitomi.jp/blog/page-346/
フェイスブックページはコチラ
https://www.facebook.com/agarikokufuku/