緊張・あがり克服 人前で堂々と話せるようになろう

緊張ドキドキを味方に ☆ 岩手県盛岡市  佐々木ひとみ

*

結果が出ない人の共通点・その2☆あがり克服

   

今朝は雪が積もりましたね。

cat-188088_640
こんにちは。佐々木ひとみです。

講師をしていて

わかったことがあります。

その2です。

 

あらゆる研修やセミナーに言えることなんですが…。

 

うまくいく人と

そうでない人。

 

結果が出る人。

出ない人。

 

 

同じ講師から

同じ内容を聞いているのに

結果に違いが出るとき、

 

何かが違うんです。

 

 

それは使っているコトバ。

 

 

自問自答しているコトバに

クセがあるということ。

 

 

どんなクセか、

わかりますか?

 

 

うまくいかない人

↓ ↓

「どうして出来ないのかな…」

と自問自答しています。

 

 

うまくいく人

↓ ↓

「どうしたら出来るかな」

と自問自答。

 

 

すると、脳が質問に対して

忠実に答えを探しはじめます。

 

 

出来ない理由を探しまわるのと、

出来る方法を探しまわるのとでは

答えが違ってくること

想像できますよね。

 

 

もしあなたが

お母さんやお父さんなら

自分だけではなく

お子さんへの問いかけも

変えてみるといいですよ。

 

 

今日は

自問自答のクセについて

お伝えしました。

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます♪
─────────────────────────
緊張あがり克服のコツを無料配信中

無料メール講座は
こちら↓↓をご覧くださいね。
http://sasakihitomi.jp/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

岩手県盛岡市・緊張あがり克服・スピーチ
解決講師☆社員研修・個人レッスン

佐々木ひとみ公式ホームページ
http://sasakihitomi.jp/

☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆
無料メール講座の詳しい内容はコチラ
http://sasakihitomi.jp/blog/page-346/

フェイスブックページはコチラ
https://www.facebook.com/agarikokufuku/

 - 思考・脳科学で克服, 社長のための朝礼ネタ, 話し方のコツ