重要なプレゼンって?☆
今週はめずらしくブログの更新が順調な
佐々木ひとみです。
現場に行くと、
やはり時間がなくなるんですよね。
でも、今週は、時間がたっぷり。
現場に行く仕事が無いのがいいのか^^;
微妙ですね。
さて、本題です。
重要なプレゼン。
はずせないプレゼン。
失敗できないプレゼン。
と、自分で自分にプレッシャーをあたえ
緊張でいっぱいになってしまう。。。
ということ、ありますか?
でも、そもそも、
たいしたことのない仕事
落としていいプレゼンって
無いはず…ですよね。
そりゃ~、決まると1年働かなくても良いほど、
売上があがる仕事と
小額の売上のもの。確かに違います。
緊張しない人なら、
そのように優劣をつけてもいいんですが、
緊張しやすい人は、
仕事の重要度が違っても、
対する人が大物であろうと、
キレイであろうと、そうでなかろうと、
普段から同じように接するんです。
違いをつけてしまうから、
自分の中で「重要」と思うプレゼンほど、
緊張してしまいます。
なので、まずは、
「重要な」プレゼン
「はずせない」プレゼン
などと言わず、
プレゼンはプレゼン。
ひとつひとつ
同じように行いましょう。
今日もありがとうございます。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
佐々木ひとみ公式ホームページ
http://sasakihitomi.jp/
☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆^^☆
無料メール講座の詳しい内容はコチラ
http://sasakihitomi.jp/blog/page-346/
フェイスブックページはコチラ
https://www.facebook.com/agarikokufuku/